「UPS」が2020年Q1決算発表 売上は増加

4/28(現地時間)、北米最大の物流企業UPS社が2020年のQ1決算を発表しました。

2020年1月~3月期のちょうどコロナの感染爆発と重なる期間の決算なので、どこまでコロナが物流会社の業績に影響を与えたのか注目していましたが、結果は前年比増に着地しています。

※原文は「こちら」にあります。

ポイント1:「売上」は前年比増

Q1(第一四半期)の決算は、$18,035 Millionで、前年同期間が$17,160 MIllionでしたので、約5%の売上増という結果になりました。

UPSは大きく「国内物流」、「国際物流」、「サプライチェーン」の3つのセグメントに分かれていて、その70%近くが米国内物流からの売上となりますが、その大きなパイを占める国内物流が前年同期比9.7%増と好調で、全体を牽引した形です。

アメリカではサンフランシスコが3月17日から全米に先行してロックダウンを実行し、3月後半からモノの流れが急激に減少したわけですが、Q1の業績には大きな影響を与えていないということが分かります。

ポイント2:国際物流では、3月以降中国が堅調

同社の「International(国際物流)」部門は、全体での売上高は$3,383Millionと対前年同期比で1.8%減少でした。

同社のリリースにもありますが、「中国で1月から2月にかけて物量が減少」したが、「3月には物量が回復した」ことで、3か月全体では大きく悪化はしていません。

製品別では、「ハイテク」・「ヘルスケア」・「通販」が好調だったと発表しています。

 

ポイント3:コスト増により利益圧迫

2020年Q1の純利益は、$1,000 Million(調整後)と、前年同期比(前年は$1,204 Million)で約17%減少しました。

売上は増加していますので、コストがそれ以上に悪化しわけですが、その主因として「Material Headwind(材料費)」と「higher self-insurance accruals(自己保険)」の増加を挙げています。

コロナによって物流の規制が厳しくなったり、コロナ感染予防用の備品を買い足す必要があり、前年以上にコストが膨れ上がり減益着地となった形です。

 

 

 

 

ブログ管理人について

ブログ管理人について

元々物流会社で勤務してました。今は外コン勤務です。
SCMに携わってもうすぐ10年。自分の学びも含め、世界の物流・サプライチェーンに関する情報収集・発信しています。
よろしくお願いします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


Scroll to Top