4/28(現地時間)、北米最大の物流企業UPS社が2020年のQ1決算を発表しました。 2020年1月~3月期のちょうどコロナの感染爆発と重なる期間の決算なので、どこまでコロナが物流会社の業績に影響を与えたのか注目してい […]
月別: 2020年4月
米大手「FedEx」と「BigCommerce」が中小企業向け支援サービスの提供で合意
概要 今回のニュースリリースは、4/28にFedEx社から発表されたものです。 コロナによるロックダウン等の影響で、米国でも多くの企業で実店舗での販路が遮断されている中で、オンライン販売で製品を販売する試みが増えているよ […]
物流大手「DHL」と「Avibods」が協業拡大を発表 完全自動清掃ロボット「Neo」
4/27に世界最大の物流企業の「DHL」と「Avibots」が協業を発表しました。 ※原文は「こちら」です。 概要 今回のリリース内容としては、カナダに本社を持つロボットの開発製造企業である「Avibots社」と、ドイツ […]
Home Depot(ホーム・デポ)の物流評価 在庫回転率と在庫成長率
Home Depot(ホーム・デポ)は、住宅や建設向け資材を中心としたアメリカの小売企業です。 売上高の91%を北米が占め、アメリカ(1984店舗)、メキシコ(125店舗)、カナダ(182店舗)の店舗構成です。 倉庫の面 […]
Yum! Brands(ヤム・ブランズ)の物流評価 在庫回転率と在庫成長率
Yum! Brandsはアメリカのケンタッキー州のチェーンレストラン企業です。傘下に、KFC、Pizza Hut、Taco Bellを持ちます。売上の98%がフランチャイズ収入で、2019年末時点で全世界140の国と地域 […]
Starbucks(スターバックス)の物流評価 在庫回転率と在庫成長率
Starbucks(スターバックス)は、アメリカのワシントン州に本社を持つチェーンレストランを展開する企業です。製品はコーヒーを中心とした飲料が中心で売上全体の74%を占め、その他クッキーやワッフル等の軽食、そしてタンブ […]
Kroger(クローガー)の物流評価 在庫回転率と在庫成長率
roger(クローガー)はアメリカの小売企業です。北米でのスーパーやガソリンスタンドを展開し、北米全土では2,757の店舗を保有しています。北米のみで13兆円の売上高を持つ大手企業の一つです。 本記事では直近近発表された […]
Costco(コストコ)の物流評価 在庫回転率と在庫成長率
Costco(コストコ)はアメリカの総合小売企業です。会員制倉庫型のスーパーという独特な販売手法で展開するスーパーなのが特徴です。アメリカで創業後世界展開を進め、日本市場ヘは1998年に進出しています。 本記事では直近近 […]